AmazonのKindleには、電子書籍の読み放題サービスが存在します。
それは、KindleUnlimitedです。
これを利用すれば、月額980円で500万冊以上の本が読み放題になります。
本の値段はだいたい数百円から数千円ぐらいですよね。
つまり、このサービスで月1~2冊読めばあっという間にもとが取れてしまいます。
「でも、大した本はないんでしょ?」
そう思う方がいるかもしれませんが、決してそんな事はありません。
よっぽどの読書家ではない限り、十分に読める本は揃っていると感じます。
私自身、KindleUnlimitedで読んだ本によって健康に気を使うようになり、生活に変化を起こすことができました。
もちろん、すべての本が読めるわけではありません。
最新の本はほとんど読めないし、漫画も最初の数巻しか読めません。
ですが、KindleUnlimitedはとても良いサービスだと思います。
今回の記事では、そんなKindleUnlimitedについて解説していきます。
KindleUnlimitedについて
月額980円で本が読み放題!
KindleUnlimitedは、AmazonのKindleが提供している電子書籍の読み放題サービスです。
月額980円で本が読み放題となります。
これがどれぐらいお得かというと、本の金額はだいたい600~2000円ぐらいなので
1,2冊読めば元が取れてしまいます。
これなら、本を読むのが遅い人でもお金を無駄にする可能性は少ないですね。
500万冊以上の本が読み放題!
KindleUnlimitedでは、たくさんの本が読み放題となっています。
その数、なんと500万冊以上!
よっぽどの読書家でない限り、読みたい本が見つからないといったことは起きないです。
お得に色んな本を読むことができます。
注意点
KindleUnlimitedには、いくつか注意する点があります。
それぞれ、解説していきます。
すべての本が読めるわけではない
500万冊以上が読み放題となっているKindleUnlimitedですが、読みたい本が必ずあるというわけではありません。
特に、最新の小説・ビジネス書はあまりありません。
また、漫画も最初の数巻しか読めないものがほとんどで、最後まで読むには途中から購入する必要があります。
そのため、「最新の本を読みたい」、「漫画を読みたい」といった方にはあまりおすすめではありません。
読み放題対象の本が入れ変わることがある
読み放題対象の本は、予告なしに入れ替わる可能性があります。
そのため、以前までは読み放題対象だったのに、急に対象外になってしまうといったことがあります。
同時にダウンロードできる本の数に制限があること
KindleUnlimitedで同時にダウンロードできる本数は20冊までとなっています。
そのため、一度に大量の本をダウンロードすることができず、21冊目をダウンロードする際はすでに読み終わった本を返却する必要があります。
読み終わったあとに都度返却すれば良いだけではあるので、そこまで大きい問題ではないと思いますが、気になる人もいると思うのでデメリットとして上げました。
KindleUnlimitedの加入がおすすめなのはこういう方!
著者は気にせず、大量にいろんな小説を読みたい人
特定の著者にこだわりがなければ、小説はいっぱいありますので
大量に小説を読みたい人にはおすすめです。
最新の本じゃなくても良い人
KindleUnlimitedには最新の本はあまりありませんが、古い本であれば有名なものもあったりします。最新の本でなくても良い人にはおすすめです。
KindleUnlimitedに加入すべきではない方
漫画が読みたい人
有名な漫画は対象外担っていることが多いです。
また、対象だったとしても最初の数巻しか読むことができず、最後まで読むには購入する必要があります。
漫画をメインに読みたい人にはあまりおすすめできません。
最新の本が読みたい人
先ほども解説していますが、最新の本はあまりありません。
最新の本が読みたい人にはおすすめできません。
KindleUnlimitedには1ヶ月無料期間があるので、ぜひ試してみよう!
いろいろ解説はしてきましたが、実際に使ってみるのが一番わかり易いと思います。
KindleUnlimitedには、1ヶ月の無料お試し期間があります。
まずは、こちらで試してみるのが良いと思います。
登録は以下リンクを開けばできますので、ぜひ試してみてください。
まとめ
KindleUnlimitedはとてもお得に読めるサービスです。
多少、人を選ぶところはありますが、お得に読書をすることができます。
無料体験もありますので、一度加入してみてどんな感じか確かめてみるのがおすすめです。
コメント